お知らせ&トピックス
2022年5月6日(金)
お知らせ
最近話題の国産メンマをご家庭で作ってみませんか? 各工程の見本を見ながら一日で済むように丁寧にレクチャーします♪ ご自身で収穫加工した筍を持ち帰りご家庭でお楽しみください!
2022年4月7日(木)
お知らせ
2022年4月6日(水)
イベント
新舞子マリンパークでは、「親子で遊ぼう!」のイベントが開催されます。 「はたらく車を見てみよう!」「風車説明会」などのイベントがあり、ご家族で一日楽しめる催しとなっています。 「はたらく車を見てみよう!」「花壇づくり」「風車説明会」は、参加者募集中…
2022年3月24日(木)
イベント
2022年3月17日(木)
イベント
2022年3月13日(日)
お知らせ
2022年3月10日(木)
お知らせ
2022年3月9日(水)
お知らせ
佐布里池梅まつり実行委員会からのお知らせ 今週の土曜日、日曜日(3月12日・13日)は天気も良く、梅も満開に近いということもあり、会場及び周辺の駐車場が混雑することが予想されます。 名鉄朝倉駅からの知多バスやコミュニティ交通あいあいバス、寺本駅からの…
2022年3月5日(土)
お知らせ
2022年2月17日(木)
お知らせ
2022年2月12日(土)
トピックス
第31回佐布里池梅まつりに合わせ、佐布里梅から生まれた、知多市の公認キャラクター「梅子」が描かれた、特別御城印を知多市観光案内所にて頒布しています。 頒布料は300円。 梅子と梅の花が可愛いデザインです。 頒布期間2月12日(土)~3月13日(日)まで。 また、梅…
2022年2月2日(水)
お知らせ
佐布里池梅まつり期間中に写生大会が開催されます。 参加対象は小学生以下です。梅の花の香りを楽しみながら絵を描きにきてください。 たくさんのご応募お待ちしております。 <日程>梅まつり期間中(2月12日(土)~3月13日(日)までの土・日曜日・祝日) ※雨天…
2022年2月2日(水)
イベント
佐布里池梅まつり期間中(2月12日(土)~3月13日(日)撮影した写真を募集します。たくさんのご応募お待ちしております。 <応募締切>3月25日(金)必着 <被写体>梅まつり諸行事・佐布里池周辺の梅林風景や梅の花 <応募要件>四つ切り又はA4のカラープリント ※応募…
2022年2月1日(火)
イベント
2月26日(土)27日(日)・3月5日(土)6日(日)の4日間 梅まつり会場と岡田の古い街並を結ぶ、岡田まちあるきバスが運行されます。 岡田の街では、映え写真の撮れるフォトスポットや、無料の街並みガイド、知多木綿の作品展、ひな人形・つるしびなの展示などの他 飲食店や…
2022年1月25日(火)
トピックス
2022年1月25日(火)
お知らせ
知多市勤労文化会館にて劇団うりんこによる「きみがしらないひみつの三人」が上演されます。 子供も大人も一緒に楽しめる舞台です。 【開催日】2022年3月12日(日) 【時間】14:00開演 【場所】知多市勤労文化会館 つつじホール(知多市緑町5-1) 【料金】大人1,50…
2022年1月25日(火)
お知らせ
梅香る佐布里池梅林、400年の歴史が息づく岡田の古い街並み、マリンレジャーのメッカ新舞子など豊かな自然と、のどかな風景が残る知多市にて「愛知県観光フォーラム」が開催されます。 観光の楽しみ方は、この2年間のコロナ禍により大きく変わりました。県民の皆様が…
2022年1月25日(火)
お知らせ
知多市内の観光素材をご覧いただくことができます。 ※ 諸事情によって料金及び内容等、変更となる場合がございます。詳しくは各施設にお問い合せください。