お知らせ
2022年3月5日(土)
お知らせ
佐布里池梅まつり実行委員会(市、市観光協会、市商工会)は、2月12日(土)からはじまる佐布里池梅まつりについて、愛知県が「まん延防止等重点措置」に適用されたことを踏まえ、規模を縮小して開催することを決定しました。
1 まん延防止等重点措置の適用中における梅まつりの開催について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、『まん延防止等重点措置』の適用中は、次のとおり規模を縮小して開催します。
2月12日(土)の開会式は、佐布里池梅まつり実行委員会の委員のみで行い、ステージにおけるイベント(ふるさと観光大使、伝統芸能などの出演)と大道芸は中止します。
なお、飲食・物販の出店やポイントラリー、写生大会などのイベントは感染症対策を講じながら行います。
2 まん延防止等重点措置適用中の開催の内容について
梅まつり開催期間中(2月12日(土)~3月13日(日))に実施予定のイベント
① 開会式 ⇒ 縮小開催
② ステージイベント ⇒ 中止
③ 大道芸 ⇒ 中止
④ ポイントラリー等催事 ⇒ 実施
⑤ ソウリデキモノ事業 ⇒ 実施
⑥ 岡田まちあるきバス ⇒ 実施
⑦ 案内所(梅の館内) ⇒ 実施
⑧ 観梅ボランティアガイド ⇒ 実施
⑨ 写生大会 ⇒ 実施
⑩ フォトコンテスト ⇒ 実施
⑪ ライトアップ ⇒ 実施
⑫ 出店(飲食、物販) ⇒ 実施
※13日(日)に予定していた岐阜県岩村町の五平餅販売は中止。
※実施する事業については「第31回佐布里池梅まつり 新型コロナウイルス感染症対策等運営方針」に準拠して実施します。